| 昭和25年12月 | 石川県金沢市に生まれる。 |
| 昭和44年3月 | 石川県立金沢二水高校卒業。 |
| 昭和48年3月 | 早稲田大学第一法学部卒業。 農業・会社員・代議士秘書などを経て、 |
| 平成7年4月 | 船橋市議選で初当選。 |
| 平成11年4月 | 千葉県議選で初当選。 |
| 平成12年6月 | 衆議院千葉四区の自民党公認候補。 |
| 平成13年3月 | 県議会補欠選挙で再選。 |
| 平成15年4月 | 千葉県議選で三選。 県土整備常任委員会委員長 |
| 平成19年4月 | 千葉県議選で四選。 |
| 平成21年3月 | 知事選出馬。 |
| 平成23年4月 | 千葉県議選で五選。 |
| 平成25年6月 | 船橋市長選で惜敗。 |
| 平成27年4月 | 千葉県議選で六選。 |
| 平成29年6月 | 船橋市長選で惜敗。 |
| 平成31年4月 | 千葉県議選で七選。 |
| 現在 | 無所属 環境福祉学会 (炭谷茂元環境事務次官)会員 自然エネルギー推進会議(細川護熙、小泉純一郎)会員 民権塾(田中秀征)14期塾生 護憲保守新党「平和の党」代表 |
| <信条> | 「政治は弱者のためにある」橋本龍太郎元首相 |
| <座右の書> | 「ハト派の伝言 宮沢喜一元首相が語る」 |
| <夢> | 世界連邦の実現 |
| <尊敬する政治家> | 石橋湛山元首相 |
| <家族> | 妻 |
| <血液型> | O型 |
| <星座> | 射手座 |
| <趣味> | 雑学・カラオケ・写真・バウンドテニス |

